養報寺
所在地
群馬県高崎市倉賀野町1862
問合先
養報寺
電話
027-346-0883
URL
宗派
高野山真言宗
山号
倉賀野山
院号
その他
銘木「根無し松」も有名。
<お寺の様子>
14世紀の後半、飯塚辺りに創建され、大永年間(1521年〜1528年)に倉賀野氏によって現在の位置に移されたという寺伝のあるお寺で、 本堂内には「三十四仏」が祀られています。
山門の手前に左右の灯籠があり、その山門の中心線と本堂の中心線とが一直線上ではなく、やや左にずれて配置されているお寺です。
また、このお寺には高崎市指定の文化財がいくつかあります。
<石仏>
境内の西側には、鎌倉時代末期に造られたものと考えられている凝灰岩質砂岩の石仏五体があります。元々は諏訪神社の西側にあった 長賀寺にあったものを、明治のはじめ頃に廃寺となったのでここに移されたようです。
石仏は右側から、
・地蔵菩薩
・聖観音菩薩
・胎蔵界大日如来
・不明(釈迦如来か?)
・阿弥陀如来
で、これらの石仏は
高崎市指定重量文化財
になっています。
<鬼城句碑>
境内の東側には銘木「根無し松」があり、その傍らには、正岡子規没後のホトトギス派俳人として活躍した当時高崎在住だった村上鬼城の、
「小鳥この頃 音もさせずに 来て居りぬ」
の句碑(大正時代建立)があります。
この句碑も
高崎市指定重量文化財
となっています。
掲載/リンク依頼随時受付中!